カナバンの制作実績

アニメーション

ゲーム

PV・広告

その他

さまざまなカテゴリーでの制作実績があります。

2Dライクなキャラクター、フォトリアルな表現、ゲーム、TVアニメシリーズ、プロモーション映像まで幅広く担当しております。
絵コンテやキャラクターデザインなどのプリプロダクションから3DCGのアニメーションの完成まで、一貫して制作させていただくこともあります。
最新の技術や今までの経験と知識を活かし、皆様に楽しんでいただける映像作りを目指しております。

視聴者の方達に楽しんでいただける作品を作っています。

近年では原作をお預かりして構成、企画、脚本、絵コンテから担当させていただき、作品性やコストにあったルックデベロップメントを行い、
3DCGアニメーションや2Dカットアウトアニメーションを制作させていただく機会が増えています。
他社様のアニメーションの一部をお手伝いさせていただくことも多くありながら、平行してオリジナルコンテンツも制作し続けております。
多くの視聴者の方達に楽しんでいただける様々なアニメーション世に送り出していきます。

ゲームに新しいクリエイティブと技術を。

今まで蓄積してきたオリジナリティやテクニックのリソースを活かしてゲームやアプリ制作時にさまざまなご提案させていただいております。
Unreal EngineやUnityの開発を進めており、エッジの効いたトゥーンシェーダーやフォトリアルな表現のルックデベロップメントを担当する機会が増えています。
ゲーム内のリアルタイム用のモデル、モーションなどの制作もしております。また絵コンテで演出やキャラクターデザインのご依頼もお受けしております。

短時間ながらも印象に残る映像作りを。

キャラクターデザインや演出を担当をさせていただくケースもあれば、外部の監督さんの元に弊社CGディレクターが就き、
3DCGの利点を最大限に引き出した制作を行うケースもあります。
スケジュールとコスト面から逆算してベストな制作手法や適切な進行を積極的に提案させていただいています。

幅広い範囲で制作をしています。

プラネタリウムの映像コンテンツ、展示用映像、フィギュアの3Dデータの作成、VRなど、
従来のカテゴリーに捉われない制作にも常にトライをしています。
さまざまな作品作りに積極的に携わらせていただいております。

KANABAN GRAPHICS SHOW REEL 2023

    「FINAL FANTASY XVI」絵コンテ、リグ制作、アニメーション制作

    【ゲーム】2023年

     

    株式会社スクウェア・エニックスの大人気ゲーム「FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)」の絵コンテ、リグ制作、アニメーション制作をお手伝いさせていただきました。
    初めての方も、長年のシリーズのファンの方も、満足いただける素晴らしい作品となっております。ぜひプレイしてみてください!

     

    ■「FINAL FANTASY XVI」公式サイト
    https://jp.finalfantasyxvi.com/

     

    = Credits =

    KANABAN GRAPHICS

    絵コンテ:三浦 隆子

    リグ制作:今木 雄太、宮田 眞規

    アニメーション:伏見 敏晴

     

    © SQUARE ENIX.FINAL FANTASY, SQUARE ENIX and their respective logos are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd.

    「kencom」アイテム、キャラクターアニメーション制作

    【アプリ】2020年〜2023年 継続中

     

    DeSCヘルスケア株式会社のヘルスケアエンターテインメントアプリ「kencom」に新たに実装されたキャラクター育成機能「kencomミッション エアモの部屋」のデザイン制作を担当しました。
    さらに、Spineを使用した追加の着せ替えアイテムや、キャラクターアニメーションなども継続して制作させていただきました。

     

    ■「kencom」公式サイト

    https://kencom.jp/about

    ■「kencomミッション エアモの部屋」プレスリリース
    https://dena.com/jp/press/4606/

     

    = Credits =

    KANABAN GRAPHICS

    アイテム・着せ替え制作:関 厚人、濵田 祥一

    キャラクターアニメーション制作:阿部 圭造、井上 香奈子

     

    © DeSC Healthcare, Inc. All Rights Reserved.

    『Hi-Fi RUSH™』 コンセプトアート、リグ、アニメーション制作

    【ゲーム】2023年

     

    ゲーム『Hi-Fi RUSH™(ハイファイ ラッシュ)』のコンセプトアート、リグ、アニメーション制作のお手伝いをさせて頂きました。

     

    このゲームは『Ghostwire: Tokyo』や『Psycho Break』シリーズで知られるTango Gameworks様が手掛けるこれまでに見たことのないようなド派手なリズムアクションゲームです。是非プレイしてみてください。

     

    ■公式サイト
    https://bethesda.net/ja-JP/game/hifirush

    ■トレーラー
    https://www.youtube.com/watch?v=DLIslr1EM3Y

     

     

     

    = Credits =

    KANABAN GRAPHICS

    ConceptArt: 関厚人、宮崎あぐり

     

     

    © 2023 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Developed in association with Tango Gameworks. Hi-Fi RUSH, Tango, Tango Gameworks, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.

    • アーノルドアンドパペッツ

    映画「THE FIRST SLAM DUNK」モデル・リグ制作

    【映画】2022年
    「THE FIRST SLAM DUNK」のモデル・リグ制作をお手伝いさせて頂きました。

     

    「THE FIRST SLAM DUNK」 は原作者の井上雄彦氏が脚本・監督を務めた劇場版作品です。

     

    公式サイト

    『THE FIRST SLAM DUNK』公式サイト

     

    = Credits =

    ■メインスタッフ

    原作・脚本・監督:井上雄彦
    CGディレクター:中沢大樹
    キャスティングプロデューサー:杉山好美
    音楽プロデューサー:小池隆太
    2Dプロデューサー:毛利健太郎
    CGプロデューサー:小倉裕太
    制作統括:北﨑広実、氷見武士
    アニメーションプロデューサー:西川和宏
    プロデューサー:松井俊之
    アニメーション制作:東映アニメーション、ダンデライオンアニメーションスタジオ

     

    ■KANABAN GRAPHICS

    モデル制作/古部 満敬、大塚 脩人、濵田 祥一

    リグ制作/今木 雄太

     

    © I.T.PLANNING,INC. © 2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners

     

     

    ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS キャラクター、背景モデル制作

    【ゲームアプリ】2019~2021年

     

    サンライズ、ブシロードによるスマートフォン向けゲームアプリ

    「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」のキャラクターモデルの制作、背景のデザインと制作をさせて頂きました。
    今回の制作では数多くのキャラクターの新コスチュームを制作しました。

     

    ■公式サイト
    https://lovelive-as.bushimo.jp/

    ■ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS 公式SNS
    https://twitter.com/LLAS_STAFF

     

    = Credits =

    KANABAN GRAPHICS

    Modeler: 松岡昌志、大塚脩人、小西麻里乃
    Setup:宮田眞規

     

    ©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! ©2020 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ©SUNRISE ©bushiroad

     

    『SHAMAN KING(シャーマンキング)ふんばりクロニクル』奥義アニメーション制作

    【ゲームアプリ】2021年

     

    大人気コミックス「SHAMAN KING (シャーマンキング)」初のスマートフォン向けゲーム。
    こちらの奥義アニメーションを一部お手伝いさせていただきました。
    ハイクオリティなグラフィックのゲームとなっていますので、是非プレイしてみてください。

     

    =Credits=

    Client : StudioZ株式会社
    Production : 株式会社StudioGOONEYS

    Animator : 菅野 宏樹(KANABAN GRAPHICS)

     

    ▼Link▼

    SHAMAN KING ふんばりクロニクル 公式サイト

     

    ©武井宏之・講談社/SHAMAN-KING-Project

    空飛ぶプラネタリウム    テンキュー&シビックと行く!星空ツアー

     

    【プラネタリウム番組用キャラクター&背景制作】2020年

     

    =Credits=

    Client : 日立シビックセンター
    Production : d&d pictures

    キャラクター・宇宙船内背景デザイン:KANABAN GRAPHICS/宮崎あぐり

     

    日立シビックセンター・プラネタリウムオリジナル番組用のキャラターデザインと宇宙船内の背景を担当いたしました。

     

    ▼Link▼

    プラネタリウムHP

    ©公益財団法人日立市民科学文化財団

    #コンパス【戦闘摂理解析システム】キャラクターモデル制作

    【ゲームアプリ】2021年

    NHN PlayArtとドワンゴが共同開発したスマートフォン向けゲームアプリ#コンパス 【戦闘摂理解析システム】のキャラクターモデルを制作させて頂きました。

    今回の制作では「青春アリス」、「メグメグ」、「輝龍院きらら」等の数多くのキャラクターの新コスチュームを制作しました。

     

    ©NHN PlayArt Corp. ©DWANGO Co., Ltd.

    『DJパックマン』アニメーション

    【アニメーション】2021年

    アソビストアEXPO 2021にて初お披露目された「DJパックマン」のアニメーションをお手伝いさせていただきました。

    ゲームAIとxR技術を活用したインタラクティブ・バーチャルキャラクター・パフォーマンスシステム「BanaDIVE™ AX」。このシステムは、ユーザーのリクエストに応じて内容が変化していく、リアルタイムかつ双方向のシステムとなっています。

    ■アソビステージホームページ
    https://asobistage.asobistore.jp/

     

    PAC-MAN™&©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

  • VRショートアニメーション「Last Dance」

    【VRアニメーション】2021年

    VRショートアニメーション「Last Dance」のCGアニメーションの一部お手伝いさせて頂きました。「Last Dance」とは講談社VRラボ株式会社様制作のVR作品で、壮大なスケールとVRならではの演出で多くの国際映画祭で評価を受けています。本作はSteamVIVEPORTにて発売中で、講談社VRラボ様HPにて制作スタッフのインタビューもご覧いただけます。是非ご注目ください。

     

    ■講談社VRラボ株式会社「Last Dance」紹介ページ
    https://www.kodanshavrlab.com/original/lastdance/

    ■メインスタッフ
    監督・脚本・デザイン:半崎信朗
    エグゼクティブプロデューサー:野間省伸
    プロデューサー/共同執筆:石丸健二
    CGディレクター:OMAR ESPINOSA
    CG監修:石田悠
    プロダクションマネージャー:鹿野由美子
    音響監督:太田昌孝
    音楽プロデューサー:横山裕章 (agehaspring)
    振付:北村明子
    ボーカル:JULIANNE SPICER
    「AIx」声優:福西勝也
    「KEI」声優:竹内順子
    制作:講談社VRラボ株式会社

    COPYRIGHT (C) 2020 KODANSHA LTD.ALL RIGHTS RESERVED.

  • Bytheway Dance Vol.2 – Dancing Sharks Song

    【アニメーション】2021年

    『Bytheway Dance Vol.2 – Dancing Sharks Song』を制作しました。

    本作はイナズマデリバリーのプロモーションムービーとして制作したもので、当社の富岡が演出・振付を行い、アニメーションの完成まで当社で担当しました。また音楽は、イナズマデリバリー本編から担当している上野大典氏に依頼しました。過去作には無いポップで且つハードな演出をお楽しみ頂ければ幸いです。

     

    ©INAZMA Project

    NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)

    【ゲームアプリ】2021年

    「NieR」シリーズ最新作のスマートフォン向けコマンドアクションロールプレイングゲーム『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』のムービー制作を一部担当させて頂きました。

     

    「NieR」シリーズ最新作のスマートフォン向けタイトル『NieR Re[in]carnation』公式サイト

     

    © 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    Developed by Applibot,Inc.

     

    CGWORLD Entry vol.26
    表紙・特集イラスト制作

    【イラスト】2021年

    CGWORLDが提供する『CGWORLD Entry』vol.26の表紙と特集イラストの制作を担当しました。

    特集のテーマである「CG映像職 キャリアガイド」のイメージが膨らむよう、モンスターや異星人たちが就職活動を行っている様子を描きました。デザインからイラスト制作を担当したアートディレクターの関は「得意のタッチでお任せ頂けたので、楽しんで取り組めました。」とのことで、お声掛けくださったCGWORLD様ありがとうございました。

     

    2021・2022新卒募集企業123社一挙紹介! CGWORLD Entry Vol.26 特集「CG映像職 キャリアガイド」1/28配布開始

    entry26_main

    kencomミッション エアモの部屋

    【アプリ】2020年

    株式会社ディー・エヌ・エーの子会社であるDeSCヘルスケア株式会社のヘルスケアエンターテインメントアプリ「kencom」に新たに実装されたキャラクター育成機能「kencomミッション エアモの部屋」のデザイン制作を担当しました。

     

    「kencomミッション エアモの部屋」はヘルスケア型のキャラクター育成機能で、ペットキャラクター「エアモ」を育てるために様々なミッションにチャレンジし、楽しく自然と健康的な生活習慣を身にけるというものです。

     

    カナバンではペットキャラクター「エアモ」や背景素材、アイコン素材などを制作致しました。また、Spineを使用したキャラクターアニメーションも担当しております。

     

     

    kencomとは

     

    ヘルスケアエンターテインメントアプリ「kencom ゲーミフィケーションでコロナ時代のヘルスケアをサポート 「kencomミッション エアモの部屋」の提供を開始

     

    Copyright ©DeNA Co., Ltd. All rights reserved.

  • アニメ『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』

    【アニメーション】2020-2021年

    NHK Eテレにて放送されるアニメ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』のアニメーション制作を担当しました。

    「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」とは廣嶋玲子氏原作のシリーズ累計115万部を超える人気児童書で、幸運な人だけがたどりつける駄菓子屋の女店主・紅子が、悩める客の望みにあわせた駄菓子を勧めて客の運命を翻弄する作品です。カナバンでは監督からアニメーション制作の全てを担当しております。放送をどうぞお楽しみに。


    【スタッフ】
    原作:作・廣嶋玲子 絵・jyajya
    監督:富岡聡
    シリーズ構成:小林雄次
    音響監督:松田悟
    音楽:未知瑠
    アニメーション制作:東映アニメーション・カナバングラフィックス

    ●アニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」ホームーページはこちら

    ©廣嶋玲子・jyajya/偕成社/銭天堂製作委員会

  • Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション)

    【ゲーム】2020年

    ゼノブレイドの決定版、Nintendo Switch『Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション)』のイベントカットシーン制作をお手伝いさせていただきました。

     

    ©2010-2020 Nintendo / MONOLITHSOFT

    幸せの青い鳥「タフトン」

    【企業用キャラクター制作】2020年
    ダイハツの軽クロスオーバー「タフト」の新CM「プロローグ」篇に登場する幸せの青い鳥「タフトン」を弊社でデザインしました。

     

    誰にでも大きな可能性が広がっていて、「タフトン」はその可能性の空へ一歩踏み出すのを応援してくれます。そんなメッセージをデザインで表現しています。

     

    ぜひ、CM本編をお楽しみください‼️ 

     

    #コンパス【戦闘摂理解析システム】キャラクターモデル制作

    【ゲームアプリ】2020年

    NHN PlayArtとドワンゴが共同開発したスマートフォン向けゲームアプリ#コンパス 【戦闘摂理解析システム】のキャラクターモデルを制作させて頂きました。

    今回の制作では「桜華忠臣」、「トマス」、「輝龍院きらら」の新コスチュームを制作しました。

     

    ©NHN PlayArt Corp. ©DWANGO Co., Ltd.

  • 「爆釣ハンターズ」特別PV
    モデル制作

    【3Dモデル】2020年

    Nintendo Switch専用のガジェット&ダウンロードゲーム『爆釣ハンターズ』の特別PVに登場する爆ギガザメのモデル制作をお手伝いさせて頂きました。

     

    (C)鈴木サバ缶/小学館・爆釣団

    【T-Value】サポカーかえるの合唱篇

    【企業用CM】2020年

    トヨタのWebCM『T-Valueサポカーかえるの合唱篇』を制作させて頂きました。第四弾となる本作では、柄違いのカエチャウ君が登場します。

    ブルンブルンの質感になるよう制作させて頂きました。

     

    COPYRIGHT© TOYOTA MOTOR CORPORATION. All Rights Reserved.

  • Hop Step Sing!『アストラル・ピース』

    【VRアニメーション】2019年

    VRミュージックビデオ Hop Step Sing!「アストラルピース」の制作をお手伝いさせて頂きました。
    弊社ではキャラクターや背景の制作、モーションキャプチャーによるアニメーションなどCG制作を担当させて頂きました。
    Hop Step Sing! 5th song『アストラル・ピース』
    歌:虹川仁衣菜
    演出:千田宏
    音楽制作:木皿陽平(Stray Cats)
    サウンドエフェクト:master stroke
    企画・制作・システム開発:講談社VRラボ
    CG制作:カナバン グラフィックス
    モーションキャプチャースタジオ:TUNEDiD STUDIO
    振付・ダンス:美月・ジークリエイトユニット
    タイトル文字・イラスト:黒沢千準
    企画協力:小玉励、明日部結衣
    製作・販売:講談社

    キャスト
    虹川仁衣菜: 指出毬亜
    椎柴識理: 鳥部万里子
    箕輪みかさ: 日岡なつみ

     

    ■Hop Step Sing! とは
    Hop Step Sing! 公式サイト
    ■Steam(コンテンツの販売サイト)
    Hop Step Sing!『アストラル・ピース』 
    Ⓒ2019 講談社

  • 『RABBIDS x カナバングラフィックス』コラボPV

    【アニメーション】2019年

    UBISOFT様の『RABBIDS』とコラボしたPVを制作させて頂きました。

     

    このコラボPVはヨーロッパやアメリカ、中国、日本など世界中から選ばれた10アーティストとコラボするというもので、そのアーティストの一つとして弊社を選んで頂きました。

     

    本作品では企画、演出、アート、モデルやアニメーションなど映像制作の全て、音楽のコーディネートまでを担当しました。

     

    『RABBIDS』とは?

    © Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved.

  • イナズマデリバリー バイザウェイの宇宙旅⾏!? -ブラックホールとの遭遇-

    【プラネタリウム】2019年

    イナズマデリバリーのプラネタリウム番組「イナズマデリバリー バイザウェイの宇宙旅⾏!?-ブラックホールとの遭遇-」を制作させて頂きました。

     

    本作は、株式会社東急コミュニティー様のプラネタリウム事業の 30 周年を記念して制作されたオリジナル番組です。

    弊社では脚本から監督、制作の全般を担当させて頂きました。
    上映に関する情報はイナズマデリバリー公式サイトからご確認ください。

     

     

    監督・脚本:宮崎あぐり

    声の出演:相沢舞、上野大輔

    音楽・音響効果:上野大輔

    声の演出:石橋利香

    制作:有限会社カナバングラフィックス

    監修:渡部潤一

    企画・配給:株式会社五藤光学研究所

    製作:株式会社東急コミュニティー

    ©INAZMA Project

    【T-Value】トヨタ公式中古車サイト「パラパラ」篇

    【企業用CM】2019年

    ヨタさんのWebCM『T-Valueトヨタ公式中古車サイト「パラパラ」篇』を制作させて頂きました。

    カエチャウ君はカナバンでデザインしたキャラクターで、今回はパラパラを踊っています。

    モフモフでムチムチのカエチャウ君のパラパラをお楽しみください。

     

     

    COPYRIGHT© TOYOTA MOTOR CORPORATION. All Rights Reserved.

    VRゲーム「東京クロノス」

    【VRゲーム】2019年

     

    VRゲーム「東京クロノス」の背景モデル制作をお手伝いさせて頂きました。

     

    「東京クロノス」はMyDearest様が開発しSekai Project様より3月20日に発売されたミステリーアドベンチャーゲームです。クラウドファンディングで国内外を合わせて1,800万円以上の支援金を獲得するなど、発売前より高い注目を浴びていました。

     

    「東京クロノス」公式サイト

    https://tokyochronos.com/

     

    ©2018-2019 MyDearest Inc. All Rights Reserved.

  • タロットVR:ボヤージュ・オブ・レヴリ 〜幻想の旅〜

    【VRアニメーション】2019年

    ティフォン様とザッパラス様が共同製作されたVR空間でタロット占いの世界を体験する『タロットVR:ボヤージュ・オブ・レヴリ 〜幻想の旅〜』のアニメーション制作を一部お手伝いさせて頂きました。

    タロット占いは、占い師がカードの意味を読み解いて説明するのに対し、『タロットVR:ボヤージュ・オブ・レヴリ 〜幻想の旅〜』ではVR空間内でストーリーを体験することで、カードの象徴的な意味をより豊かに受け取れることができる作品です。
    弊社では作中に登場するキャラクターなどのアニメーション制作を担当させて頂きました。

     

    ■『タロットVR:ボヤージュ・オブ・レヴリ 〜幻想の旅〜』について
    https://www.tyffonium.com/attraction/tarotvr.html

     

    ■ティフォン株式会社について
    http://www.tyffon.com/ja/

     

    ■ 株式会社ザッパラスについて
    https://www.zappallas.com/

     

    Copyright © TYFFON Inc. All rights reserved.

    【T-Value】中古車カエチャウ篇

    【企業用CM】2019年

    トヨタさんの安心U-Carブランド『T-Value』の CM「中古車カエチャウ篇」を制作させて頂きました。

    本作品は弊社でデザインをご提案させて頂いたT-Valueオリジナルキャラクター「カエチャウ君」が登場する第2弾の動画となります。

     

    デザインの他にモデリングからアニメーション、背景美術など映像制作の全般を担当させて頂きました。

     

     

     

    COPYRIGHT© TOYOTA MOTOR CORPORATION. All Rights Reserved.

  • 「けんさくとえんじんのクリスマス」

    【企業用プロモーションムービー】2018年

    「けんさくとえんじんのクリスマス」のムービーが公開されました。

     

    Yahoo!様からキャラクターと原案をお預かりし、弊社では企画コンテ、演出コンテ、背景の美術設定、CGアニメーションなど映像制作の全てを担当させて頂きました。

    けんさくとえんじん公式ページ

     

    クリスマスの時期にピッタリなショートムービーをお楽しみください…!

     

     

    制作 カナバングラフィックス

    音楽 ソノフォニック

    Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    日立製作所「ピヨタ」

    【企業用キャラクター制作】2018年

    日立製作所様が開発された「人の感情表現を模倣する技術」で使用されるキャラクター「ピヨタ」を制作しました。

    従来の研究では、人型のCGキャラクタが使用されていたそうですが、今回はダイナミックな感情表現をしても受け入れやすいという狙いからヒヨコ型のキャラクターを開発することとなりました。
    弊社では「ピヨタ」の制作にあたりデザインのご提案からモデリング、感情表現のアニメーション、声のコーディネイトまでを担当させて頂きました。「人の感情表現を模倣する技術」ということで、様々なバリエーションのフェイシャルデザインとモーションのパターンを制作しました。
    株式会社 日立製作所

    http://www.hitachi.co.jp

     

    『ニュース:人に寄り添うAIの実現に向け、感情表現を模倣する技術を開発』

    http://www.hitachi.co.jp/rd/news/topics/2018/1106.html

  • アニメ「モンスターストライク」キャラクターモデル

    【アニメ】2018年

    『アニメ「モンスターストライク」ルシファー 反逆の堕天使』のキャラクターモデル制作を一部お手伝いさせて頂きました。

     

    アニメ「モンスターストライク」はXFLAG様から配信されている大人気スマホアプリ「モンスターストライク」のWebアニメシリーズです。

    弊社では「ルシファー 反逆の堕天使」に登場するキャラクターの一部を制作致しました。

     

     

    アニメ「モンスターストライク」公式サイト

     https://anime.monster-strike.com/

     

    アニメ「モンスターストライク」YouTubeチャンネル

    https://www.youtube.com/channel/UCWzenZSy9GJBcPzdSm-UX5w

     

     

    ©XFLAG

    モンスターストライク、“モンスト”、“モンストアニメ”は、株式会社ミクシィの商標または登録商標です。

    【T-Value】カエチャウ定額プラン篇

    【企業用CM】2018年

    トヨタの安心U-Carブランド『T-Value』のWebCM「カエチャウ定額プラン篇」を制作させて頂きました。

     

    「カエチャウ月々定額」とは、頭金0円・ボーナス払い0円・月々定額払い1万円台~で人気のハイブリッドカーが気軽に購入いただけるプランのことです。

    弊社ではキャラクターのご提案からモデリング、アニメーション、背景美術など映像制作の全般を担当させて頂きました。

     

     

    COPYRIGHT© TOYOTA MOTOR CORPORATION. All Rights Reserved.

    「けんさくとえんじん」フィギュア

    【企業用3Dデータ】2018年

    「けんさくとえんじん」のフィギュア制作をお手伝いさせて頂きました。

     

    ヤフオク!ドームのヤフーパークにてお出迎えしてくれるホークスバージョンや、たこ焼きを持ったたこ焼きバージョンなど地方に合わせたデザインでFRP造形用の3Dデータを制作させて頂きました!

     

    Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

  • 「けんさくとえんじんのHappy Birthday」

    【企業用プロモーションムービー】2018年

    「けんさくとえんじんのHappy Birthday」を制作しました。

    誕生日にYahoo! JAPAN IDでログインしていると、Yahoo! JAPANトップページで「けんさく」がお祝いの動画をプレゼントしてくれます。

     

    弊社ではプランニングから演出、美術設定、アニメーションなど全ての制作を担当させて頂きました。

     

     

    制作 カナバングラフィックス

    音楽 ソノフォニック

    Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    Yahoo! MAP「ARモード」
    キャラクターモデル

    【アプリ】2018年

    Yahoo! JAPAN様のおでかけを総合的にサポートするスマートフォンアプリ「Yahoo! MAP」のiOS版において、AR(拡張現実)を活用したナビゲーションサポート機能「ARモード」が試験導入されました。

    弊社では、その「ARモード」で登場するヤフー公式キャラクター「けんさくとえんじん」の「けんさく」のCGモデルとアニメーションの制作をお手伝いさせて頂きました。

     

    「ARモード」は、カメラで写した実際の風景に、ルートや看板などのビジュアルを重ねて表示し、 目的地までの方向や距離を立体的に確認できる機能です。目的地では、「けんさく」が手を振ってお出迎えしてくれます。

     

     

    「Yahoo! MAP」プロモーションページ

    「Yahoo! MAP」プロモーションページ

     

    Yahoo!地図ブログ「ARモード」紹介記事

    Yahoo!地図ブログ「ARモード」紹介記事

     

    Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「CARAVAN STORIES」キャラクターモデル

    【ゲームアプリ】2018年

    株式会社Aiming様のスマートフォン向けファンタジーRPG「CARAVAN STORIES」のキャラクターのCGモデルとテクスチャーの制作をお手伝いさせて頂きました。

     

    「CARAVAN STORIES」は、大人気『剣と魔法のログレス いにしえの女神』などを手がけた株式会社Aiming様の開発・運営される作品で、作りこまれた世界観や最高峰のグラフィック、圧倒的やり込み要素を備えた作品です。

     

    ゲーム公式サイト

    【公式】CARAVAN STORIES

     

    © Aiming Inc.

    おしりたんてい「ププッとフムッとかいけつダンス」

    【プロダクション事業】2017年

    2017年12月23日より東京・池袋サンシャインにて開催される「おしりたんてい」アニメ版の初イベント!「おしりたんていププッとかいけつ! なぞときフェスティバル」のイベントムービーです。

     

    このムービーのキャラクターの見た目や質感を提案するルックデベロップメントと、それを実際に3DCGで再現するためのモデリングとテクスチャの一部を担当いたしました。またキャラクターのリギング作成にも参加させていただきました。

     

    公式サイト

    「おしりたんていププッとかいけつ! なぞときフェスティバル」
    © トロル/ポプラ社・東映アニメーション

    「Petit☆ドリームスターズ!レッツ・ラ・クッキン?ショータイム!」

    【映画】2017年

    「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」と同時上映の短編作品です。
    この作品のキャラクターの見た目や質感を提案するルックデベロップメントと、それを実際に3DCGで再現するためのモデリングとテクスチャを作成しました。またキャラクターアニメーションの一部も担当させていただきました。

     

    映画公式サイト

    「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」
    2017年10月28日ロードショー

     

    ©2017 映画キラキラ☆プリキュアアラモード製作委員会

  • 「バート&チャピー」YOKOHAMA DeNA BAYSTARS VS BART & CHAPY 2017

    【アニメーション】2017年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のスピンオフ 2017年版
    第1話~第16話

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本/制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

    Yahoo! Japan『YM10』

    【企業用プロモーションムービー】2017年

    Yahoo! Japan様の社員大会「YM10」用のムービー制作を担当いたしました。

     

    制作 カナバングラフィックス

    Copyright (C) 2017 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「New 電波人間のRPG」
    イメージヴィジュアル制作

    【ゲーム】2017年

    「New 電波人間のRPG」のイメージヴィジュアルの制作を担当いたしました。

     

    公式サイト

    「New 電波人間のRPG」

    ©2017 Genius Sonority Inc. All Rights Reserved.

    「LINE ぷるぽん」

    【アニメーション】2017年
    ウサビッチのカナバングラフィックスがキャラクターを手がけたLINE GAME「LINE ぷるぽん」がショートアニメになりました!ヤオヨロズのカミサマたちのコミカルな日常を描くかわいくて面白い、ちょっとシュールなまったりライフ。

     

    脚本 カナバングラフィックス

    アートディレクター 関 厚人

    クリエイティブディレクター 富岡 聡

    絵コンテ/演出 三浦 隆子

    声/音楽/音響効果 上野 大典(ソノフォニック株式会社)

    © LINE Corporation / KANABAN GRAPHICS

     

    映画「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」背景モデル

    【映画】2016年
    「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」の背景モデル制作をお手伝いさせて頂きました。

     

    「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」 は海外でも高い人気を誇る石ノ森章太郎の 不朽の名作「サイボーグ009」シリーズをフル3DCGアニメーション化した劇場版3部作です。

     

    公式サイト

    『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』公式サイト

     

    ©2016「CYBORG009」製作委員会

    イナズマデリバリー

    【アニメーション】2016年

    なんでも運ぶ「イナズマデリバリー」そこで働く「ヘミングウェイ」は気のいい真面目な若者だ。ある晩、迷子の宇宙人「バイザウェイ」がやって来て自分を母星まで送れと要求してくる。宇宙人を狙う組織まで現れて、二人は渦中に巻き込まれていく。

     

    原案/脚本 カナバングラフィックス

    キャラクターデザイン 宮崎 あぐり
    絵コンテ/監督 富岡 聡
    声/音楽/音響効果 上野 大典
    製作 ©INAZMA Project

    KGH_IDL_banner_00

    「WORLD OF FINAL FANTASY」
    コンセプトアート

    【ゲーム】 2016年10月

    『WORLD OF FINAL FANTASY』

    のコンセプトアートの一部を担当いたしました。

     

    公式サイト

    「WORLD OF FINAL FANTASY」 

     

    © 2016 SQUARE ENIX CO., LTD.

    All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN:

    TETSUYA NOMURA/YASUHISA IZUMISAWA

     

    「こねこのチー ポンポンらー大冒険」

    【アニメーション】 2016年

    「こねこのチー ポンポンらー大冒険」の一部背景の制作を担当いたしました。

     

    【こねこのチーポンポンらー大冒険】

    【あにてれ:テレビ東京公式サイト】

    【こねこのチーポンポンらー大冒険 公式PV】

     

    © こなみかなた・講談社/こねこのチー製作委員会

  • 「バート&チャピー」
    Season5

    【アニメーション】2016年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のシーズン5
    第29話~第35話。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康
    • 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本 カナバングラフィックス
    • 制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

    映画「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」

    【映画】 2016年7月

    『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』

    のアニメーションの一部を担当いたしました。

     

    公式サイト

    映画「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」 

     

    c2016 SQUARE ENIX CO., LTD.

    All Rights Reserved.

    株式会社スクウェア・エニックス

    第2ビジネス・ディビジョン

     

  • 「バート&チャピー」
    Season4

    【アニメーション】2016年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のシーズン4
    第22話~第28話。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康
    • 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本 カナバングラフィックス
    • 制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

  • 「バート&チャピー」
    Season3

    【アニメーション】2016年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のシーズン3
    第15話~第21話。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康
    • 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本 カナバングラフィックス
    • 制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

  • 「バート&チャピー」YOKOHAMA DeNA BAYSTARS VS BART & CHAPY

    【アニメーション】2016年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のスピンオフ
    第1話~第7話。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本/制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

  • 「183の日本トレビアンROCK’N ROLL」MV

    【ミュージックビデオ】2016年

    赤塚不二夫生誕80周年記念ソング「183の日本トレビアンROCK’N ROLL」のミュージックビデオを制作いたしました。

    ムービー制作スタッフ

    • 「183の日本トレビアンROCK’N ROLL」
    • アーティスト 内田裕也と183ファミリーバンド
    • 監督 古部満敬
    • クリエイティブディレクター 富岡聡
    • 美術 古部満敬・関厚人
    • 制作 カナバングラフィックス

     

    モンストPV「まだ見ぬ世界へ」編

    【CM】2015年

    テレビCM「モンスターストライク PV『まだ見ぬ世界へ』編」のアニメーションの一部を制作いたしました。

    • 制作:カナバングラフィックス
    • ©mixi, Inc.

    公式PVはこちら

  • 「バート&チャピー」
    Season2 第11話~第14話

    【アニメーション】2015年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のシーズン2後半
    第11話~第14話。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康
    • 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本 カナバングラフィックス
    • 制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

  • 「バート&チャピー」
    Season2 第8話~第10話

    【アニメーション】2015年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のシーズン2前半
    第8話~第10話。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康
    • 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本 カナバングラフィックス
    • 制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

    ウサビッチ Zero

    【アニメーション】2015年7月

    1950年代ロシアの刑務所。独房で包帯グルグル巻きのキレネンコ。意地悪な看守たち。キレネンコVS看守たちのバトルがエスカレートしていく…。
    そんな中プーチン、コマネチ、レニングラードは?
    彼らの「はじまり」を描いたウサビッチ前日譚!

    • 監督 富岡聡
    • 原作/キャラクターデザイン/
    • アートディレクション 宮崎あぐり
    • 絵コンテ 富岡聡・三浦隆子
    • 音楽/音響効果/プーチンの声 上野大典
    • 脚本/制作 カナバングラフィックス

    USAVICH

  • やんやんマチコ 第11話
    ハートのマカロンやん?

    【アニメーション】2015年
    新作マカロンをアグリと一緒に考案中のマチコ。なかなかいいアイデアが浮かびません。気分転換にお散歩していると偶然セーラさんに出会います。そこでハッと閃いたマチコは…。

    原作:ニシムラトモコ / 脚本:北条千夏

    監督:太田洋康 / プロデューサー:谷口宏幸

    制作:カナバングラフィックス

    公式サイト(http://www.yanyan-machiko.com/

    やんやんマチコ

  • 「バート&チャピー」
    Season1 第1話~第3話

    【アニメーション】2015年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のシーズン1
    前半第1話~第3話。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康
    • 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本 カナバングラフィックス
    • 制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

  • 「バート&チャピー」
    Season1 第4話~第7話

    【アニメーション】2015年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内
    バックスクリーン他で上映する
    「バート&チャピー」のシーズン1
    前半第4話~第7話。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康
    • 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本 カナバングラフィックス
    • 制作 カナバングラフィックス

    バート&チャピー

  • 「バート&チャピー」
    予告篇

    【アニメーション】2015年

    プロ野球シーズン中に横浜スタジアム内バックスクリーン他で上映する「バート&チャピー」シーズン1の予告編。

    • キャラクターデザイン 宮崎あぐり
    • 監督 冨岡聡・太田洋康
    • 音楽/音響効果 上野大典
    • 原作/企画/構成/脚本 カナバングラフィックス
    • 制作 カナバングラフィックス
  • 「アンドーくん」
    TV CF 「anコール編」

    【CF】2015年
    an「アンドーくん」

      アルバイト・求人情報anの公式キャラクター「アンドーくん」のCFのCGパートを制作いたしました。

      CG制作 カナバングラフィックス

    ©Intelligence/dentsu/KANABAN
    banner_an

    「アンドーくん」
    バイト情報サービスan

    【広告】2014年

    アルバイト・求人情報anの新公式キャラクター「アンドーくん」を制作いたしました。

    • 原作/クリエイティブディレクション/
      アートディレクション/キャラクターデザイン:
      山本達也(電通)/島森奈津子(電通)/
      久保田絵美(電通)
    • 原作/キャラクターデザイン:宮崎あぐり
    • 制作:カナバングラフィックス

    ©Intelligence/dentsu/KANABAN
    banner_an

  • やんやんマチコ 第10話

    【アニメーション】2014年

    恋も応援したいお年頃のマチコ。アグリと一緒に部屋で映画を鑑賞中です。

    すると突然セーラさんが号泣しながら飛び込んで来て…。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本:サヨ/カナバングラフィックス
    • 監督:太田洋康
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

  • UBIソフト「ハムゴラ」
    プロモーションムービー

    【ヴァイラル広告】2014年

    ゲームアプリ「ハムゴラ」のヴァイラル広告です。

    マンドラゴラ増殖中!

    • 脚本/絵コンテ/監督:宮崎あぐり
    • 制作:カナバングラフィックス

    やんやんマチコ 第9話

    【アニメーション】2013年

    今日はクリスマス。マチコはアグリに、アグリはマチコに、こっそりとサプライズプレゼントを用意しようとするのですが…。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本:サヨ/カナバングラフィックス
    • 監督:太田洋康
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

  • やんやんマチコ 第8話

    【アニメーション】2013年

    雨の降る中、部屋のテレビでオーケストラの演奏に聴き入っていたマチコとアグリ。雨漏りに気が付いた二人は修理しようと試みますが..。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本:サヨ/カナバングラフィックス
    • 監督:富岡聡
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

  • やんやんマチコ 第7話

    【アニメーション】2013年

    セーラさんから海の絵葉書をもらったマチコ。自分も行ってみたいと思うマチコはあるものを思い出します。そこに旅から帰ってきたセーラさんが現れて…。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本:サヨ/カナバングラフィックス
    • 監督:富岡聡
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

    ウサビッチ Season5

    【アニメーション】2013年

    街を抜けだして、不思議な森に迷いこんでしまったプーチン&キレネンコたち。

    森の住人ケダムスキーと遭遇する。

    コマネチ一族、レニングラードの両親、さらにキレネンコの双子の兄弟、キルネンコが遂に現れて…。結末はいかに?!

    • 脚本/絵コンテ/監督:富岡聡
    • 原作/キャラクターデザイン/
      アートディレクション:宮崎あぐり
    • 音楽/音響効果/プーチンの声:上野大典
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_usavich

    やんやんマチコ 第6話

    【アニメーション】2012年

    トレボンマチコでマカロンを売るマチコ。モモタンデパートのお嬢様モモコから100人分のマカロンの注文を受けたマチコは、アグリと二人でマカロン作りに奮闘します。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本:
      サヨ/おかざきさとこ/ニシムラトモコ/
      カナバングラフィックス
    • 監督:富岡聡
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

  • やんやんマチコ 第5話

    【アニメーション】2012年

    星を眺めるスペーシーガールなマチコ。流れ星を待っていると急に土砂降りの雨が降ってきます。そこにアグリが拾い物を持ってやってきて…。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本:サヨ/カナバングラフィックス
    • 監督:富岡聡
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

  • やんやんマチコ 第4話

    【アニメーション】2012年

    今日はぽかぽかお散歩日和。マチコはおしゃれをして出かけることに。しかし、お気に入りの髪飾りが見当たりません。そこに一羽の蝶が舞い込んできて…。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本:サヨ/カナバングラフィックス
    • 監督:富岡聡
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

    ウサビッチ Season4

    【アニメーション】2011年

    ズルゾロフファミリーのビルにすっかり住み着いてしまったプーチン&キレネンコたち。
    壊れてしまったメカネンコを修理するも予期せぬハプニングが続出!
    新たなドタバタ共同生活の行方はいかに?!

    • 脚本/絵コンテ/監督:富岡聡
    • 原作/キャラクターデザイン/
      アートディレクション:宮崎あぐり
    • 音楽/音響効果/プーチンの声:上野大典
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_usavich

    やんやんマチコ 第3話

    【アニメーション】2011年

    二十歳の夢見るプリンセスなマチコ。
    お隣りに越して来ることになったアグリのお引っ越しをお手伝い。マモルとのお家賃交渉も無事完了と思いきや…。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本/監督:富岡聡/ニシムラトモコ
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

  • やんやんマチコ 第2話

    【アニメーション】2010年

    二十歳の夢見るファッショニスタのマチコ。雑誌に出ている素敵なバックが気になります。
    偶然シャンゼリゼ商店街でそのバッグを見かけたマチコは値段の高さにびっくり!そこでマチコがひらめいたことは…。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本/監督:富岡聡/ニシムラトモコ
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

  • やんやんマチコ 第1話

    【アニメーション】2009年

    二十歳のひつじの女の子マチコと隣人たちの日常を描いたドタバタコメディアニメーション。
    キュピーンなお年ごろのマチコは、ある日脱毛を試みますが…。

    • 原作:ニシムラトモコ
    • 脚本/監督:富岡聡/ニシムラトモコ
    • プロデューサー:谷口宏幸
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_machiko

    ウサビッチ Season3

    【アニメーション】2008年

    逃避行の末、街へとやってきたプーチン&キレネンコたち。華やかなデパートは実はマフィアの巣窟だった!巨大ビルで繰り広げられる大アクションコメディー!

    • 脚本/絵コンテ/監督:富岡聡
    • 原作/キャラクターデザイン/
      アートディレクション:宮崎あぐり
    • 音楽/音響効果/プーチンの声:上野大典
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_usavich

    映画「ゲゲゲの鬼太郎
    -千年呪い歌-」

    【映画】2008年7月

    目玉おやじをカナバングラフィックスが担当!! 数多くの妖怪が登場するこの映画。日本各地に妖怪がいるように、日本各地のCG会社がそれぞれのキャラクターを担当しています。 カナバングラフィックスは目玉おやじのモデリング、モーションと一部のレンダリングを担当させていただきました。

    FUJITSU『FMV』
    「同居人篇」

    【CF】2008年5月20日

    FMVテレビCF タクヤとカカは沖縄で気ままな生活を送っている。ある日届いた最新のFMVをめぐるストーリー謎の生き物カカのCGパートを担当しました。

  • ぷちえゔぁ

    【アニメーション】2007年

    エヴァンゲリオン初のオフィシャルデフォルメシリーズを3DCGでアニメーション化。シンジやアスカ、エヴァンチョーが繰り広げる学園コメディ作品。監督はCMディレクターの三木俊一郎監督。

    • 脚本/絵コンテ/監督:三木俊一郎
    • 制作プロダクション:ナイスレインボー
    • CGプロダクション:カナバングラフィックス

    関西どっとコム
    「キックおでん」

    【CF】2007年10月

    関西の情報サイト、「関西どっとコム」のコマーシャルフィルム。 ジャパニメーション大好きなアメリカ人のダスティンと超セッカチなキックボクサー兼おでん屋のタイ人のホイタン。 大阪生まれ大阪育ちの二人が繰り広げる不条理マシンガントーク!

    • 脚本/絵コンテ/デザイン/監督:富岡聡
    • 音楽/音響効果:上野大典
    • 制作:カナバングラフィックス

    ウサビッチ Season2

    【アニメーション】2007年9月

    1960年代のロシアの大地が舞台。 刑務所を脱獄した プーチンとキレネンコ。 気楽な逃亡生活を満喫中。そこへ新たなる敵が襲いかかる! 対照的な二人が繰り広げるロードムービー&カーチェイス!!

    • 脚本/絵コンテ/監督:富岡聡
    • 原作/キャラクターデザイン/
      アートディレクション:宮崎あぐり
    • 音楽/音響効果/プーチンの声:上野大典
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_usavich

    大阪ガス「くるぴこ」

    【CF】2007年7月

    大阪ガス「くるぴこ」のコマーシャルフィルム。ピコピコなったらやってくる新登場の大阪ガス「くるぴこ」!!

    • 監督:谷篤(teevee graphics, inc)
    • 制作:エイベックス・ハワイ・インク
    • キャラクターデザイン/
      CGパート制作:カナバングラフィックス

    ウサビッチ Season1

    【アニメーション】2006年

    1960年代のロシアの大地が舞台。 刑務所で暮らす囚人の プーチンとキレネンコ。気ままな監獄生活を満喫中。 対照的な二人が繰り広げるシチュエーションコメディー。

    • 脚本/絵コンテ/監督:富岡聡
    • 原作/キャラクターデザイン/
      アートディレクション:宮崎あぐり
    • 音楽/音響効果/プーチンの声:上野大典
    • 制作:カナバングラフィックス

    banner_usavich

    「カンブリア宮殿」
    風刺アニメーション

    【TV】2006年

    TV東京系列放送の「カンブリア宮殿」内にて放送された風刺アニメーションのデザイン、美術設定、アニメーション演出、CG制作を担当させていただきました。

    • 広告代理店:電通
    • CG制作:カナバングラフィックス
  • 「New!HAL&BONS」

    【アニメーション】2006年10月

    石井克人監督のCG作品! 大人気シリーズが装いも新たにカムバック!!! 犬二匹とモチ君、爆笑と脱力の愛しき 共同生活日誌! DVDも絶賛発売中!!

    • 原作/監督/脚本:石井克人
    • 声の出演:石井克人/三木俊一郎/ 轟木一騎
    • CG制作:カナバングラフィックス
    • 公式サイト(http://www.grasshoppa.jp/halbon/
  • タイト―PSPソフト
    「カンガエル EXIT」
    カンガエル猫編

    【CF】2006年9月

    ゲーム「カンガエルEXIT」の脱出をコンセプトに制作したハイテンションおバカムービー。
    朝の食卓の魚を盗んだ猫、それを追う鬼神と化した最凶の老夫婦。 その脱出劇の先にあるものは…。

    • プロット/絵コンテ/デザイン/監督:富岡聡
    • 音楽/音響効果:上野大典
    • 制作:カナバングラフィックス
  • タイト―PSPソフト「EXIT」
    ホテルインベーダー編

    【CF】2006年9月

    ゲーム「EXIT」の脱出をコンセプトに制作したハイテンションおバカムービー。
    ホテルインベーダーにて愛人を連れて逃げる男、それを追う最凶のヨメ。 その脱出劇の先にあるものは…。

    • プロット/絵コンテ/デザイン/監督:富岡聡
    • 制作:カナバングラフィックス

    「プロジェクトシルフィード」

    【ゲームムービー】2005年

    XBOX360用ゲーム「プロジェクトシルフィード」のムービーパートの一部を担当いたしました。

    • 発売:スクウェア・エニックス
    • メインムービー制作:アニマ

    「ナイスの森」CGパート

    【映画】2005年

    石井克人、三木俊一郎、ANIKIの3人の監督によるオムニバス映画「ナイスの森」。石井監督エピソードのCGパートを担当させていただきました。

    • 製作: 葵プロモーション/ATイリュージョン
    • CG制作:カナバングラフィックス
  • サントリー
    「バブルマン」シリーズ

    【CF】2005年

    バブルマンCF全4作の演出、 CG制作を担当いたしました。

    • 広告代理店:アサツーDK
    • 製作:モンスターフィルムス
    • 演出/CG制作:カナバングラフィックス
  • バーバースマスマ
    ブリッジ・SMAP×SMAP
    全6話

    【番組ブリッジ】2005年
    バーバースマスマ ブリッジ・SMAP×SMAP 全6話

    ヤンキーが床屋に訪れると、そこにはヨボヨボのおじいちゃんが…。

    • 脚本/絵コンテ/デザイン/監督:富岡聡
    • 制作:カナバングラフィックス

    ヘビーメタルサンダー

    【ゲームムービー】2004年

    PS2用ゲーム「ヘビーメタルサンダー」のムービーパートの一部を担当いたしました。

    • 発売:スクウェア・エニックス
    • メインムービー制作:アニマ
  • SONY『WEGA』
    販促用展示映像

    【展示映像】2004年12月

    SONYのテレビWEGAの海外店頭用映像を制作いたしました。

    • 絵コンテ/演出:太田洋康
    • 制作:カナバングラフィックス

    MTV ART BREAK

    【番組ブリッジ】2004年10月

    ピザデリバリーマンに迫りくる腹ぺこ力士達の魔の手からピザを守り抜くことができるのだろうか!

    • 脚本/絵コンテ/デザイン/演出:富岡聡
    • 制作:カナバングラフィックス

    SiNK

    【オリジナルショートフィルム】1999年3月

    カナバングラフィックス代表の富岡聡が個人で制作した一番最初のオリジナルアニメーション。全ての原点となる作品です。

     

    デザイン/CG/音楽:富岡聡