RECRUIT

採用情報

応募から採用のながれ

STEP 1

必要書類を送付

必要書類は以下になります。
ご自身の希望職種を明記の上、指定の宛先までご応募ください。

  • ● 履歴書(写真貼付)
  • ● 自己PR書
  • ● 職務経歴書 (業務経験者のみ必須)
  • ● 作品(デザイナー職は必須)

自己PR書について

A4用紙1枚から3枚以内で、以下3つのテーマについて作文をご提出下さい。
形式や書式は自由です。

  • ①カナバングラフィックスへの志望動機を教えてください
  • ②ご自身の経験やスキルをどのように活かしたいと考えていますか
  • ③入社後に挑戦したいこと、成長したい分野について教えてください
STEP2

書類選考

ご応募いただいた書類は社内で厳正に審査いたします。
結果のお知らせまで、書類到着後、1週間前後お時間を頂くこともございますので
予めご了承ください。

STEP3

入社課題

ご応募いただいた書類だけでは合否の判断が難しい場合、
課題をお願いすることがあります。もちろん、書類選考の時点で
スキル的に合格と判断ができれば、入社課題を経ずに面接へ進んでいただきます。

STEP4

面接

書類選考、及び、入社課題の結果、合格した方は次に面接試験を受けていただきます。
面接は、状況に応じて1~3回程度行います。こちらも結果をお伝えするまでに、
1週間ほどお時間を頂くことがございますので、予めご了承ください。

STEP5

採用面接

面接試験に合格したら、採用を前提とした面談にて、契約面のお話を詰め、
就業開始日を確定します。

STEP6

就業開始

面談で決めた日程から就業を開始していただきます。

郵送での書類送付先

〒164-0012 東京都中野区本町1-13-18
中野坂上トーセイビル9F
有限会社カナバングラフィックス
採用担当係

  • ● デッサンやクロッキーなど手描きの絵をお送りいただく際は 原画ではなくコピーでお願いいたします。
  • ● 動画が収録されているデモリールをお送りいただく際は DVDデッキで再生できるものでお願いいたします。
  • ● A4クリアファイルに収めてください。
  • ● 志望動機の記載がない場合、書類に不備があった場合などは選考対象外となり、返信いたしかねますので、ご了承ください。

社内の取り組み

当社では以下のような
環境で制作を行っております。

福利厚生

有給休暇・社会保険完備・
交通費別途支給

正社員希望の方には、最初は契約社員からスタートしていただくことになりますが、正社員と待遇は変わりません。試用期間中も同様です。
有給休暇は試用期間(3か月間)終了の翌日から付与され、社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)を完備し、交通費は月に35,000円を上限とし、別途支給いたします。

*契約社員も同条件

マネージメント

ShotGirdの導入

「ShotGrid」で全てのプロジェクトを管理しています。全スタッフのタスクのアサイン、フィードバックなどを集約し、実績のデータベースとしても活用しています。また、ShotGrid用に当社が開発したツールがあります。そのツールで各プロジェクトの予測利益率や残り予算などの管理もリアルタイムに行っています。

asanaの導入

「asana」はラインスケジュールの調整が行いやすい管理ツールです。各作業者の進捗状況やタスクスケジュールを共有することができるので課題や改善点についても話し合いがしやすく、会社全体の生産性の向上を図っています。

社員評価制度

Lポジションマップ

当社をサポートしていただいている社労士法人ドリームサポート様が開発されたLポジションマップという評価制度を導入しております。縦軸にCGデザイナーとしての「技能力」の評価、横軸に社会人としての「組織能力」の評価とL字型の2軸で評価をしています。CGの技術を伸ばすだけでなく、上長としてのマネージメント能力も評価しています。評価が増えた分、基本給の上に手当がONされていきます。会社側が求める評価内容が全て明文化されているため、公平な実力主義で賃金が決定されています。

スキルアップ

社長トーク&社員トーク

毎月、社長からビジネスやクリエイティブに関する説明と社員から取り組んでいる作業や興味があるトピックなどを自由に発表する場が設けられています。個人の作業だけでは知ることができないことを他の人から聞いて学び、お互いに知見を広げていく場になります。